文字サイズ・色合い変更

Foreign language

山口県「令和4年度 未来技術オープンラボ(ものづくりDXトライアル)」 実証プロジェクトの採択について

平素より、本市の産業振興へのご理解、ご協力を賜わり、厚くお礼を申し上げます。

 

山口県では、ものづくり企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた取組を促進するため、
未来技術の実践・実証フィールドとして「未来技術オープンラボ」を構築し、
デジタル技術を活用した企業の実証事業等を支援されています。

 

このたび、本協議会会員であるUBE株式会社さま(★)も含む、以下4つのプロジェクトが採択されましたので、
お知らせいたします。

 

 

<令和4年度 未来技術オープンラボ(ものづくりDXトライアル)実証プロジェクト>

 

【テーマ】

 製造業の生産性向上や、新たな付加価値の創出を促進する取組

 

【採択事業】

株式会社コプロス(下関市)

 「3DCG・360°VR映像による設計・現場シミュレーション」

 工事の施工可否検討のため、ベテラン社員が何度も現地に出向き検証を行っており、負担がかかっている。
 →施工前の現場に3次元CGを投影して現場シミュレーションを行うことで、遠隔地から施工可否検討を行うとともに、
  現場に360度カメラを設置し社内と状況を共有することで、現場まで遠いことが多く、
  教育が困難であった若手社員の早期育成体制を構築する。

 

JRCS株式会社(下関市)

 「物流支援ロボットを活用した無人搬送化の実証」

 重量がある材料を、台車等を使い人力で毎日約6~7キロメートル運搬しており、作業効率の改善と省人化が課題となっている。
 →追従や自律走行が可能な物流支援ロボットを活用することで、業務の効率化を行う。 

 

UBE株式会社(宇部市)

 「AI画像認識+5G通信を活用した工場内監視効率化の実証」

 駐車場への無許可車両駐車や工場内への不審者侵入、ヘルメット未着用者などの監視のため、
 工場施設全体について従業員が見回りをする場面が多い。
 →AI画像認識と5G通信を活用した無許可車両発見の実証を行うとともに、工場内の様々な場面で、
  AI画像認識技術と5G通信を活用した安全管理業務の効率化につながる実証を行う。 

 

長州産業株式会社(山陽小野田市)

 「ARグラスを利用した遠隔作業支援と3Dモデル教育コンテンツを利用した人材育成」

 家庭用太陽電池の故障対応を行う際、若手作業員一人ではその場での対応が難しく、
 後日熟練作業員による対応になることがあるため、業務効率が悪く、利用者にも不便をかけている。
 →ARグラスを活用し、熟練作業員が遠隔から現地を確認して作業支援を行うことで、
  故障対応の効率化を図るとともに、3Dモデルを使った若手作業員教育コンテンツの作成にも取り組む。

 

【詳細】

 山口県ウェブサイトをご確認ください。

 

以上、どうぞよろしくお願いいたします。