文字サイズ・色合い変更

Foreign language

事業紹介

PR動画一覧

【30秒ver.】令和4年12月24日公開

 山口宇部空港のデジタルサイネージでも放映中!

   

成長産業の創出・育成に向けた補助制度 <チラシ>

研究開発シーズ等をもとに事業化を目指す取組に対し、起業前からのハンズオン支援に加え、「創業段階」、「研究開発段階」、「実証段階」の各フェーズに対応した補助制度により、成長産業分野における起業、事業化等を支援します。

 

◇スタートアップ・プロジェクト(創業段階)<チラシ>

成長産業分野における大学等の研究開発シーズ等を活かした起業や大学発ベンチャーの円滑な立ち上がりを支援し、産学公金が一体となった事業展開を促進することで、成長産業の育成・集積及び若者に魅力ある雇用の場の創出を図ります。<支援プロジェクト一覧はこちらから>

 

企業等 <令和4年度の募集は締め切りました>
対  象  者:対象年度に宇部市内で起業した者 又は 事業所を宇部市内に新設する者
支援内容:宇部市スタートアップ支援補助金(補助率:2/3以内、限度額:900万円

研究開発シーズ
対  象  者:先端的な研究開発シーズ等をもとに、将来的に宇部市内での起業を計画する者
支援内容:宇部市スタートアップ支援補助金(補助率:2/3以内、限度額:900万円
     宇部市スタートアップ創業支援金(一律100万円

 

宇部市スタートアップ支援補助金 交付要綱
宇部市スタートアップ支援補助金 交付要綱(様式)

宇部市スタートアップ支援補助金 実施要領

 

宇部市スタートアップ創業支援金 交付要綱
宇部市スタートアップ創業支援金 交付要綱(様式)

 

◇イノベーション・プロジェクト(研究開発段階)<チラシ>

山口県の「やまぐち産業イノベーション促進補助金(医療関連分野、環境・エネルギー分野、バイオ関連分野、宇宙利用産業分野、未来技術関連分野)」による補助事業に取り組む市内事業者を支援することにより、研究開発・事業化に向けた取組や技術力の向上を推進し、成長産業の創出・育成による地域産業力の強化を図ります。<支援プロジェクト一覧はこちらから>

 

対  象  者:山口県補助金「やまぐち産業イノベーション促進補助金」(補助上限:1,500万円)について、
     代表申請者として交付決定を受けた市内企業
支援内容:宇部市イノベーション推進補助金(補助事業者負担相当額の補助率:1/2以内、限度額:375万円
     ※起業後5年以内で市が特に認めた場合は、補助事業者負担相当額の補助率:10/10以内、限度額:750万円

 

 

宇部市イノベーション推進補助金 交付要綱
宇部市イノベーション推進補助金 交付要綱(様式)

 

◇パイロット・プロジェクト(実証段階)

地域課題の解決及び豊かな市民生活の実現を図るとともに、ビジネス創出などにつながる先端技術等を活用した実証事業に取り組む者を支援することにより、市内での事業化の促進し、社会的課題解決、市民生活の質の向上及び産業の育成を図ります。<支援プロジェクト一覧はこちらから>

 

対  象  者:宇部市ときわ公園実証フィールド活用事業等において、本市により実証事業を行うことを認められた者
支援内容:宇部市パイロットプロジェクト支援補助金(補助率:10/10以内、限度額:100万円
     ※別途、山口県産業技術センターの開放機器使用料補助(上限10万円)あり

 

ときわ公園実証フィールド活用事業(ときわ公園チャレンジ 愛称:ときチャレ)

本市では、成長産業創出の取組の一環として、新たなビジネス創出に向け、ときわ公園の実証フィールドとしての活用を検討するプロジェクトを実施しています。

このプロジェクトでは、ときわ公園を実証フィールドとして活用する際の課題や条件整理、関係者等の意見聴取や調整、モニタリング等を行い、将来、本市での新たなビジネスの創出をめざします。<詳細(ピックアップページ)はこちらから>