文字サイズ・色合い変更

Foreign language

◆ときわ公園チャレンジについて

本市では、成長産業創出の取組の一環として、新たなビジネス創出に向け、ときわ公園の実証フィールドとしての活用を検討するプロジェクトを実施しています。

このプロジェクトでは、ときわ公園を実証フィールドとして活用する際の課題や条件整理、関係者等の意見聴取や調整、モニタリング等を行い、将来、本市での新たなビジネスの創出をめざします。

 

令和5年度 実証事業について

 <実証事業>

 以下の3事業が実証を行っています。

 ・【ときわ公園まるごとデータ化】実証事業宇部興機株式会社

 ・空間認知を解決するための“Voice Landmark”LOOVIC株式会社

 ・AI笑顔検知寄付による ときわ公園のウェルビーイング度可視化と向上事業一般社団法人One Smile Foundation

 

 <実証事業のあゆみ>

 令和4年10月:実証事業の募集開始

 令和5年  2月:二次審査会(公開プレゼンテーション)の実施 

 令和5年  5月:宇部市パイロットプロジェクト支援補助金 [ときチャレ枠] 交付決定、事業開始(~令和6年2月末)

 

過去の実証事業について

 令和4年度 実証事業についてはこちらから